欧洲杯投注_欧洲杯预选赛-网站下载

图片

教員一覧?業績一覧

教員紹介

教員名
張 偉雄

■所属
札幌大学

■職名
教 授

■学位
博士(学術)(東京大学)

■専門分野
比較文学文化、日中文化交流、中国言語文化、異文化コミュニケーション論

■所属学会
日本比較文学学会、国際比較文学学会、世界漢語修辞学会

実績紹介

【?2023年10月】

■研究活動

▼著書?著作
?『日中文人の明治期交遊録」(単著)大樟樹出版社?浙江出版集団 2019年6月
?『比較文学文化考」(単著)白帝社 2012年2月
? 『中日文史交流論集』(共著)「阿瑟?韋利的中日文学翻譯試論」上海辞書出版社 2005年9月
? 『国際化時代の教育課題と人間形成』(共著) 三一書房  2004年7月
? 『中日関係史論考』(共著)中華書局 2001年7月
? 『江戸?明治期の日中文化交流』(共著)農山漁村文化協会 2000年10月
? 『日本と中国ことばの梯』(共著)くろしお出版 2000年6月
? 『文人外交官の明治日本』(単著)柏書房 1999年4月
? 『活用中国語』(共著)白帝社 1998年4月
? 『中国名城物語』(共著)中国文化出版センター 1998年4月
? 『中日?日中学習辞典』(共著)中国文化出版センター 1998年4月
? 『異文化を生きた人々』(共著)中央公論社 1993年10月
? 『黄遵憲文集』(共著)中文出版社 1991年10月

▼学術論文
?「漢文訓読と漢文体ネットワーク」『東アジア比較文化研究』23号 東アジア比較文化国際会議日本支部 2024年8月10日
?「中国における『自助論』ーーその重訳をめぐっての諸論」 東大比較文学会『比較文學研究』第107号 すずさわ書店  2022年1月
?「コミュニケーション学とポストモダンの日中協働」 『札幌大学総合論叢』47号 2019年3月
?「漢詩で詠った「伊呂波」」 東大比較文学会『比較文學研究』第101号 すずさわ書店  2016年6月
?「日本国家認知伝播現象分析」『認知伝播学論叢』第二輯 四川大学出版社 2016年6月
?「翻訳與文化伝播的修辞学」『国際修辞学研究』第三輯 中国高等教育出版社 2015年3月
?「文化財としての「新会葬李仏拳」と現代社会(札幌大学総合論叢 第37号 2014.3)
?「語言伝播と文化理解」『国際修辞学研究』第一輯 中国高等教育出版社 2011年11月
?「清朝外交官の日本への視線」東大比較文学会『比較文學研究』第94号2010.1.
?「社会変遷期中日文人的筆談」『東亜現代中文文学国際学報』第五期 新加坡号(2009.9.)
?「新会蔡李佛に関する第一考察」(単著)札幌大学『札幌大学総合論叢』27号 2009年3月
?「言語文化教育与国際貢献」札幌大学総合論叢25号2008.1.16.
?「Arthur Waleyの白居易「訳」序論」(単著)札幌大学『札幌大学総合論叢』23号 2007年3月
?「牧野義雄研究序論」(単著)札幌大学文化学部紀要『比較文化論叢』19号 2007年3月
?「明治期日中文人の「修身治国」論-宮島誠一郎と清国公使団員との筆談考」(二)(単著)札幌大学『札幌大学総合論叢』17号 2004年3月
?「文化の相違とロンドンの憂鬱-黄遵憲の西洋体験をめぐって- 」(単著) 札幌大学文化学部紀要『比較文化論叢』7号 2001年3月
?「ウェーリー訳黎庶昌「卜来敦記」考」(単著) 札幌大学文化学部紀要『比較文化論叢』6号 2000年
? 「谷行」と「黄鳥」から見るアーサー?ウェイリー訳文の変容(単著) 札幌大学文化学部紀要比較文化論叢』5号 2000年4月
? 「文酒須らく旧好を修むべしー宮島誠一郎と清国公使団員との筆談考(一)」(単著)札幌大学『札幌大学総合論叢』9号 2000年4月
?「楊昌済における異文化受容」(単著)札幌大学文化学部文化学会『危機と文化』2号 2000年4月
?「ウェーリー訳黎庶昌「卜来敦記」考」(単著)札幌大学文化学会『危機と文化』3号2000年4月
?「黄遵憲 ─ 明治の日本を論じた詩人外交官 ─」(単著)人民中国雑誌社『人民中国』2000年3月号 2000年3月
?「Manfredから「曼弗列度」へ」(単著)札幌大学文化学部文化学会『危機と文化』1号PP.44-52 1999年4月
?「明治初年日中間の文化交流と外交交渉」(単著)札幌大学『札幌大学総合論叢』7号 1999年3月
?「中国人の桜論」(単著)韓国比較文学学会『比較文学』1998年号 1998年12月
?「日本国志」研究(単著)札幌大学『札幌大学総合論叢』6号 1998年10月
?「明治初年日中文化人交流の一側面」――筆談に表わした「風流逸話」考(単著)   札幌大学文化学部『比較文化論叢』2号 1998年7月
?「自助論の中国での伝播」(単著)中央大学出版部『中央評論』222号 1997年12月
?「清国初代の駐日公使団」(単著)博士学位論文 1994年10月
?「黄遵憲における日本理解の序幕」(単著)東京大学比較文学文化研究会『比較文学文化論集』8号 1991年6月
?「黄遵憲における異文化理解の障碍」(単著)アジア教育文化交流協会『論叢』第1巻 1990年12月

▼学会発表等
2017年度
?Language and Cultural Exchange and Cooperation. Symposium on Jointly Promote Asian Cooperation for an Asian Community of Shared Future. 2017.12.08. Guangzhou China.
?「日本戦後コミュニケーション学とポストモダンの協働」中国認知コミュニケーション学会2017年度学会2017年5月28日南開大学にて

2016年度
?「日本近年のコミュニケーション現象考察」中国認知コミュニケーション学会2016年度学会2016年4月8日紹興越秀外国語学院にて

2015年度
?「岡千仞『観光紀遊』の中国観について」国際シンポジウム「異域之眼:日本人の漢文游記研究」浙江工商大学東亜研究院2015.3.14.

2014年度
?書評『バイリンガルな日本語文学―多言語多文化のあいだ―』『比較文学』56巻(2014年3月31日)
?「東亜衝突の中での日本の国家話法ーー修辞と認知の角度から」(四川外大認知伝播シンポジウム 2014.4.18)

2013年度
?学会発表:「翻訳 伝播修辞学の研究」(世界漢語修辞学会 2013.10.19)

2010年度
?「A scholar who lived in the cross-cultures」韓国ソウル国立大学?韓国修辞学会2010.10.23
?「比較文学文化与日本学教育研究之管見」香港大学 2010.9.24
?「A translation study in the case of Arthur Waley」韓国全南大学 2010.8.9.

2009年度
?「日本語叙情特色試論」香港教育大学 2010.7.29
?「養生――生命を養う中国の伝統思想」札幌大学孔子学院2009.4.25
?「中友好の架け橋として」札幌市議会 2009.10.1.
?「修辞伝播学搭建和諧共存的平台」北京大学2009.6.7.

2008年度
?「社会変遷期中日文人的筆談」南洋理工大学孔子学院基金 南洋華文文学奨学兼第七届東亜学者現代中文文学国際シンポジウム2008年11月22日
?「孔子學院現象考」第十回 韓中文化論壇「中國語言、文學、文化研究與敎育經驗的交流: 東亞與外部世界」2008年 9月20日
?「竹添進一郎の中国観」 東アジア文化交流――人物往来 国際シンポジウム 浙江工商大学日本文化研究所?日本関西大学アジア文化交流研究センター共催2008.7.27
?司会「世界漢語修辞学会国际学術シンポジウム」曲阜師範大学?北京大学共催2008.7.1.
?「中国四千年の歴史の伝統文化――中国の伝統的健康法」生涯学習センター「ちえりあ」2008.2.26.

2007年度
?「明治初年における日中文人の交流」第5回札幌大学公開講座  2007年9月18日
?「言語文化教育与国際貢献」韓中言語文化硏究會国際フォーラム「韓中語言文學文化交流的新模式探索」」2007年8月25日
?「中国の人材育成――学園都市現象から見る」株式会社キャリアバンク講演会2007年8月18日
?「中国の教育改革」天神山国際ハウス講演会2007年7月21日
?「中国語教育と孔子学院」シンガポール南洋理工大学孔子学院国際フォーラム「Chinese Language and Culture in the Global Age」  2007年7月15日
?「日英中のある接点―-アーサー?ウェイリーを通して」(単独)第21回札幌大学公開講座(講演) 2002年9月
?「明治初年に交わした日中文人の教育論」(単独)中国在日学人教育研究会主催「比較8.教育フォーラム?国際化社会の教育課題と人間形成」 2000年4月
?「明治初期清国と日本の知識人の知的交流」(単独)札幌大学第一回国際文化フォーラム(講演) 1999年6月
?「明治初年日中文人の友情」(単独)札幌大学文化学部「北方フォーラム」(講演) 1999年6月
?「危機感と異文化受容――楊昌済を中心に」(単独)日本記号学会第十九回全国大会(学会発表) 1999年5月
?「中国人の描いた日本の桜」(単独)第一回東アジア比較文学国際学術大会(韓国ソウル) 1997年6月
?「清国駐日公使館員と興亜会」日本比較文学会東京支部(単独)第三十回支部大会 1992年10月

▼その他の業績
?「中国の教育改革――大学城現象から見る」寄稿『Hoppoken 08年号』 2008.2.15.
?「日英中のある接点――アーサー?ウェイリーを通して」『第23回札幌大学公開講座講演集』2003年
?「黄遵憲-明治の日本を論じた詩人外交官」『人民中国』 2000年3月

■社会活動

▼公的社会活動
?北海道日中経済友好協会 理事 2007年度?2016年度

▼社会人学習
?札幌大学孔子学院社会人科目「上級中国語」、「カンフー?気功演習」 2007年
?株式会社キャリアバンク五回連続講座「キャリアバンク功夫気功体験講座」 2007年
?株式会社ベル食品社員研修二回講座「中国の食文化」2007年

▼その他
?札幌大学孔子学院学院長 2007年度?2016年度

教員一覧に戻る